忍者ブログ
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/03/23 (Sat)
アクセスの解析を見ておりますと、フリーメールやオンラインブクマからのリンクが今月に入ってぱったりとなくなりました。ご理解ありがとうございます~!^^* そんなわけでインデックスにあった警告は消させていただきましたが、これからもそこらへんのマナーのご理解のほど、よろしくお願いします。
リンクを一件お見送り、二件お迎えいたしました。今までありがとうございました。これからよろしくお願いします。お迎えした二件は、息をひそめていた昨年、携帯サイトの繋がりで仲良くさせていただいていた方です~。ご理解ありがとうございます、これからはこちらの本家サイトでよろしくお願いします(*´▿`*)

またぴくしぶで夢絵マナーに関する問題が浮上しているようで…詳しくは知らないのですが、タグ付けタグ消し合戦の最中だと小耳に挟みましてん^^; 今までに何度も何度も起こっているにも関わらず、夢絵マナーに関する問題がまた浮上してしまうってのは…まぁネット界では仕方のないことですが、でも仕方ないで片づけられないからその度にこうやって私たち夢書きにもその話題が耳に入ってくるのでしょうね。
夢絵サイトは復活してからはもう晒しておりませんし晒すつもりもございません。私の場合、夢絵はtwitterでのみの活動になっております~。もし興味のある方がございましたらそちらにて。

なんか、集中力が続かなくなったな~と思います。勉強しなくなってから。私どうやら根っからのマゾなようで、ちょっと忙しい状態にならないと創作意欲沸いてこないみたいっす、ハイ^^ だから今は休憩期なのかな~あまりお話のネタが浮かんでこないんですよね。浮かんでも、たった一場面だけ書いて満足しちゃうとか。まぁそんな時期なんだと思います、ちょこちょこ創作しながら時期が来るのを待とうではないかと!鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス精神で!いつまで経ってもこなかったらこなかっただ、まぁそれはないと思っているけれどねこれまでの経験上…^^

相互リンクさせていただいている方で、長らくサイトでもツイッタでも姿を見ていない方がおりまして…^^; オフが忙しいのかな~と思っているのですが、ちょびっと心配しております、というどうでもいい私信。
PR
2013/03/18 (Mon)
新生活するにあたりまして、新品の自分用のパソコン手に入りました~やったぁ!^^* 色がね、シャンパンゴールドというらしいんですわ。でもシャンパンらしさもゴールドらしさも見当たらないんですわ。遠くから見たら「あ、なんかちょっとだけ赤みがかかってる…?」て程度で、なんだ私はもっとピンクゴールド的なのを期待してしまっていたのでありますよ…反省。シャンパンはなんとなく遠くからみたら赤っぽいからよいとして、ゴールドは名前詐欺だと思いますシャンパンシルバーでええやん…?^^
サイトのデータやらなんやら移動しまして、これからはこっちで作業とかしていきます。まだ若干打ちづらいんですけどまぁ一月くらいしたら慣れるかな…。13型かな?のモバイルタイプなので、これカフェとか持ってってお話書くこともできるんですよ~うれしい!ものかきとしての夢ですよね、電車とかカフェとかでお話書くのって。私だけですか、えぇ、はい、まぁ私のささやかな夢でございました。ポメラ買うか迷ってた時期もあったんですけど我慢してよかったなぁと…まぁポメラあったらあったらで使うとは思うのですがね。持ち運びはポメラくんのほうが楽ですし。
こないだ言ってたタグの修正、地道に行っております~さっきも2時間くらいチマチマやってたんですがいかんせんファイルの数が多すぎてもう^^ 3月中に終わるか終わらないかさてはて、ってところでしょうか。まぁもともとパソコンではちゃんと見れるからそんな急ぐ必要もないだろって話なんですがね、いや、私自分の書いた話読み返したくなったらすぐスマホで見たい人なので…そう、この作業も結局は自分のためという^q^

始まりましたね金曜ロードショーでの春のハリポタ祭り!!(*´▿`*) 私はツイッタでTL荒らしながら見ていたのですが(その節はどうもすみませんでした)、セブルスが出てくるたびに色めきだつセブクラスタと我が君の登場に発狂しだすリドルクラスタがもうなんとも言えずおもしろかったです。ちなみに私はシリウスのバイクに釘付けになり、シリウスが使っていた(かもしれない)透明マントに心を躍らせ、ひたすら双子コールしてました(…) 私的にはクディッチ終了の時のハリーがスニッチを掲げている後ろで箒に乗りながらハイタッチなりなんなりしてきゃっきゃしてる双子がベストオブ双子でした。いみわからん。
USJにできるポタアトラクションにもうドキドキとワクワクがあふれてきますね!ロードショーのときにやってたUSJのCMのキャッチフレーズが「人間界を出よう」だったのでわらいました…な、なんてすてきなキャッチフレーズなの…。まさしく現実逃避を促すことばで内心ヒヤッとしましたが(笑)、私USJ行くまでに絶対ローブ買うんだ…レイブンクローの。レイブンローブかっこいい。来年一年はハリポタクラスタの本気を見そうです。
来週の秘密の部屋がすっごく楽しみです!私映画で一番すきなの秘密の部屋なんですよう(*'▿'*) ちなみに原作で一番好きなのはアズカバンです。ていうか1~3巻がだいすきで、何回も何回も読み直しましたよね…決して4~5巻が嫌いなわけではないのですが、こう、話が深刻になっていくじゃないですか…死者も出てきますし。こう、好きすぎて、読むのに勇気がいるんですよ~生半可な気持ちじゃページを開けないんです…^^; という私の話はどうでもいいか。
1年半くらいの間でしょうか、ハリポタの映画を見るのも原作を読むのも、自身に禁止令を出していたので、ロードショー見たときすっごくうれしくてうれしくて…あぁ、やっぱりハリポタだいすきだなぁと思いました。せきねさん、私の青春もハリポタですヨ!

引っ越しの準備を進めておりまして、漫画とか本とかどれだけ持っていこう~って迷ってますね。あきずきさんの作品と青エクと、乙女ケーキ、Romanは確実なんですが、彩雲国とカードキャプターさくらが…ううーん悩みどころ…!巻数ありますし。あ、壁の中の天使ももっていきます。ベルベット…うーん、ベルベットは置いていくかな~どうしよ。本棚すごいおっきいのが備え付けであるので(これがあったからアパートそこに決めた)、いくら持って行ってもいいっちゃいいんですが…漫画とラノベばっか並べるのも、ねぇ?(しるか) 文庫はとりあえず荻原さんと森見さんのお気に入りのやつだけ持っていこうかな~あと伊坂さん。夏目先生の本がほしいです!

最近おひるごはん自分で作ってんですが、今日どうしても中華あんかけが食べたくて天津飯もどきっぽいの作ったんですよ~ほんとは野菜いっぱいの中華丼作りたかったんですけど結葵家の冷蔵庫野菜なさすぎわろた…(´▿`) あ、ほんで何が言いたいのかといいますと、中華あんが、最初は水でしゃばしゃばだったのがフライパンであっためていくうちに片栗粉のおかげでドロドロにとろみがついていくのがすごくおもしろかったです。理科の実験している気分だった。こうして結葵はまたひとつあたらしいレシピを覚えたのであった~テッテレー!(ドラクエ風に) まぁポン酢入れすぎてあまじょっぱかったんですが(…)

部屋の掃除してたら、幼稚園の修了証書が出てきて感動しました。おおー捨ててはないだろうけどここにあったのかー!と思って。卒業証書を順番に幼稚園小学校中学校高校と並べてちょっと満足感。無駄に幼稚園のころからの絵画作品とか全部取っといてあるんですよ~たまに見るとおもしろい。ビデオは親の管轄なのでどうなってるのか知りませんが、たまーに見るとおもしろいですよねぇ、あーなつかしい!って。ちなみに私は妹の保育園の学習発表会で、親がおひるごはんにフランスパン持ってきてその場でゴリゴリ切りだしたのが今でも忘れられません。周囲にいたご家族さんたちに変な目で見られてたよねあれ…(笑)
2013/03/11 (Mon)
前のブログから結構日にち空いてますけど、えぇ、あの、パソコン触れてなかっただけっす…。今までは携帯のほうからブログ更新することもあったんですが(というか昨年はほとんどそれでした)、つい先週わたくしあいぽんデビューいたしまして!ワーイこれであの友人からぽんこつぽんこつと罵られていた携帯から卒業できる!と思ったのですがなにこの打ちにくさ…^^ 長らく携帯ユーザーでした私にはスマホ打ちなる、あの指先を動かしながら文章打つのが苦痛で苦痛で…ついったやメールくらいなら難なくできるようにはなりましたがブログという長文を打つ気にはなりませんでしたっていう。でもやっぱりインターネット使いやすくて携帯に戻りたいとは思いませんね~メールは携帯のほうが使いやすかったなぁとは思いますが。でもネット使いやすいからいいんです技術の進歩っちゅーものはすごいですね。
あ、でもメール未送信ボックスに入っている書きかけ小説のネタ×60と今までの写メ等のデータとウェブのお気に入りを移せなかったのはツラかったですあいたた。特にデータ…写メとか写メとか写メとか…いやどうせロクなもん入ってないですけどねやっぱり思い出というものがありますやん…。
どうでもいい情報ですが姉さんのスマホの機種名がsiriusといいまして、私はすごく羨ましいです。なんで君あいぽんなの。いやいいけど。
そういやうちのサイトのテキスト、スマホ・あいぽんのインターネットでは文字が中央寄っちゃってるんですねなんちゅーこった^^ 近々タグいじって地道に直していきます…とりあえず自分のパソコン手に入れたらサイト関連のことはまずそれからはじめますね。すみません。

先週の黒バス本誌で私は溶けて消えてなくなりそうでした。もう私自分がどうなってもいいと思った…でもなんかイイトコ全部黄瀬くんにもってかれたーッてかんじでした笠松先輩クラスタとしては。いやでも黄瀬くんかっこいいからいいんだよね…いいよ…エースだもんね持ってっていいよ…(おまえ何様)。とりあえずみんなひっくるめて海常だいすきです。
笠松先輩と森山先輩のネタはいっぱいあるんですが書けるかなどうかな~ってとこかな。しばらくパソコン向かえる時間減りそうだし、かと言ってあいぽんは…ねぇ(冒頭の理由)。

一昨日かな。ついったでふぉろわさんをキャラ化させていただく系のハッシュタグがあったので、名乗りを上げてくださった方たちをキャラ化しましてん(こういうの大好きです、自分でするのも、されるのも)。そこで設定したキャラたちが思いの外好評というか、なんというか…萌えてくださって(なんか自分でいうとすっげぇおこがましいというか自意識過剰みたいですねあいたた)、イラストとかも描いてくださってですね。めっちゃ嬉しかったわけです。
こう、名前変換サイトを運営している身として、このサイトってほんと自己満ですし、読者さんからのアプローチを期待しているわけじゃないんですよ、いや拍手なりなんなりで声かけてくださったらすごく嬉しいんですけれどもなくて当然というか…あーん言葉にするのが難しい。あんまりバシバシ反応があっても、私はこっそり運営したい派なのでちょっと尻込みしてしまいそうなんですよねぇゆるやかに回るカウンターが微笑ましいというか…(笑) それにSNSでもイラスト描きさんと違って、夢というジャンルは前面に押し出せるものではありませんし…いや多少は押し出してますしそれが“私”である大前提として理解してもらわねばならないのですが、イラストほど気軽に出せるものではないのではないかと思っているわけです(日本語…)。
そんなわけであまり、こう、私の創作物(夢というジャンル)に反応していただける機会というのは少なく、また目に見える反応というものものも少ないわけでして。何が言いたいのかというと、私の創作物(今回は一次)にこんなにダイレクトに反応してくださったのって初めてでめっちゃくちゃ嬉しいということです。超簡潔。
なんか創作の喜びをしみじみと感じた日であって、あぁ~これがたまに本当にたまーーにあるから!創作ってやめられねぇな!と思う所存であります。一次しかり夢しかり。

前回言ってました千と千尋、あの日に見ました(笑) この歳になってから見るとやっぱいろいろ違うな~とか思いながら。しかしリンさん14歳てほんま?高校生にしか見えまへんで^^ この後ハクがどうなったかとか、千尋とハクが再会できたかどうかとか、そういうのが何通りも考えられて真実は一切見えませんからジブリってずるいなぁと思います。残酷や…。

遅くなってしまいましたが今月の8日にサイト4周年ありがとうございました!今年はなんも準備できませんでしたが、ぼちぼちサイトの修正しながらちょっとずつ更新できたらいいなーと思っております。たぶん5月くらいにいっぱい更新するんじゃないかなーという予想…さてはて当たるかな(笑) その時期にもし時間あったら梅雨企画なんてものをしてみたいですね~言うだけはタダ!
2013/02/28 (Thu)
なんか海常がすっごく気になります。どうも結葵です。ついに2月最終日となってしまい、明日から3月だというのに世間はまっだまだ寒いですね…。実際晴れててあったかそうでも風がものすごく冷たいという気候詐欺に合いまくりです。まだコートは手放せませぬう…。

冒頭で告げた海常でありますが、はい、えぇ、きになります(大事なことなのでもう一度)。というか笠松先輩と森山先輩が気になるんです。なんか森山先輩は世間で『残念なイケメン』と言われておりますしまぁその通りだとは思うのですが、あのお方の下のお名前みなさんご存知です?えぇご存知ですよね!由孝ですよ、由孝!よしたか!なんちゅーイケメンな名前ですねんって感じです!(?) よしたかくん…とか、すごくかわいすぎてつらいです。実は海常メンバーって名前イケメンな方多いですよね…笠松先輩も下の名前イケメンです。私恥ずかしすぎて呼べませんが…!///(ただの変態である)
あ、本日笠松先輩のおはなしをひとつ。書いててめっちゃ楽しかったです。タイトルも難なく生まれてきてくれてありがとう~。笠松先輩夢を書くときに気をつけているのは、かっこいい笠松先輩を書きつつ、彼は女子が苦手であるという一面を忘れないことです。そこだけは見失わないように、私の中の笠松先輩をつくっていきたいなぁ^^*
日を追うごとに黒バスにはまっている気がする…いいのか私。いいんだ私。これもきっと神様がめぐり合わせた運命なのだと思って私は今日も笠松先輩を書くのです。うち仏教徒ですが。(…)

昨日、姉さんから借りて『最果てアーケード』という、元々は小川洋子さんが原作をしていらっしゃる漫画を読みました。小川さんというと私は『博士の愛した数式』しか読んだことがない気がするのですが、この『最果て~』はオムニバス…なのかな?アーケードの中の住人(?)と大家と客のおはなしなのですが、私は義眼屋さんに惚れました(やはりこういう流れである)。家事が起こる前の義眼屋さんのほうがすきです~髪後ろでくくっててさ。ついつい夢妄想しちゃうくらいには昨夜は義眼屋さんでいっぱいでした^^* 原作読みたいなーと思いつつ、姉さんに「原作の義眼屋さんもうちょっと大人しめだよ」と言われたのでもうちょい時間を置いてからにしようかな。漫画での義眼屋さんはちょっとおちゃめでしたがすごくかっこいいです。すみません最近分かる人にしか分からない話題ばっかで(笑)

最近時間はすごくあるのに、あまり書きたい!描きたい!と思わないのは頭にインプットをしていないからだと姉さんに言われてちょっと納得。インプットせずにアウトプットばかりしようとするのは無理があるっちゅー話です。ははーなるほど!と思いつつあまり本読みたい気分じゃないんですよね~この2週間で読んだ本ってたぶん…5・6冊程度?一般的にどうかは分かりませんが時間があるにしては私の中では少ない読書量かなぁと。うーん。まぁぼちぼちアウトプットもインプットもできたらいいです、無理にはしたくないですし、気が向いたら~ってくらいで^ω^ たぶん私には人生それくらいがちょうどいい。

千と千尋の神隠しがものすごく見たい。家にたしかDVDあったし今から見ようかな~夕飯の支度に間に合う…気はしないのだけれど。

明日、電車通学最後の日なんですよね。うーん、しみじみと。大事な日にしたいです。
2013/02/27 (Wed)
サイト改装いたしました~私にしてはめずらしい配色なんかな、ていうか背景に色あるっていうのがめずらしいのかもしれない。見やすさ重視したのでそこは大丈夫だと思うのですがリンク切れてたりしたらご報告いただけると嬉しいでっす…^ω^ 一応確認はしたのですが念のため。
写真の人物はこれ姉さんです実の姉っす(ちなみに実じゃない姉はおりません笑)。昨日、なんか急に思いいたって海いったんですよ~真冬の海!気温3度の海!晴れててあったかそうなのに実際はめっちゃ寒くて気候に裏切られた気分でした!(笑) 防波堤に座ってスマホをいじる姉さんをぱしゃり。撮影は無断でしたがサイトの素材にするのにはちゃんと許可とりましたんで。曇り空だったんですが1年半ぶり?くらいの海にはしゃいでいっぱい写真とっちゃいました…海すきだなぁ。海の話が書きたくなった。
改装全部終わってヨッシャーあとはアップロードだけ!って思ったところで、インデックスのカウンター画像が透過処理されてないこと(そこだけ背景白ってことですね)に気付き慌てて透過処理してあるカウンター画像を探しましたあっぶねー…。めっちゃかっこわるいインデックスになるところだった(笑)

今週のシャンプ本誌をさきほどチラッと読んできましてん。時間の都合でさささっと一回しか読めなかったんですが、まぁ、ようやく胸のつっかえが取れたような気分です。本屋行く前めっちゃ緊張しましたあれ絶対受験のときより緊張した(笑) ネタバレなっちゃうんで内容は伏せますが笠松先輩クラスタとしては本誌で読めてよかったなと思いました^^
昨夜、黒バス1~4巻を読み返してて連載初期の頃の笠松先輩の童顔っぷりににやにやしつつわらっちゃいましたなにあの可愛さ反則。なのにかっこいいんですよね、はいはい知ってますよ…。昨日の昼間に某黒バスのサーチさん見つけたのでふと笠松先輩と伊月先輩の夢で検索かけてみたら少なくて嬉しいような嬉しくないような…複雑な気分です。ていうか夢の少なさよね、みんなあっちこっちの畑耕してますもんね。はいはいありがとうございます降赤おいしいですもぐもぐ。ちなみに私は桃井くんと相田くんがかなり好きです(ここで言うこと?)。

今ふと気付いたぞ、もうすぐでこのサイト4周年やんけ…!えーと、9日後なのかな。去年の3周年のときから考えるとあっちゅーまな気がします。そらそうだここのサイト触って無かったもん(…)。更新履歴見てみると、1年目はシリウス、2年目はシリウスと山崎さん、3年目はシリウス、そして4年目が…雑食しすぎにも程がある、てかんじ?(笑) 今はちょい黒バスきてるかな~どうだろな~ってとこですね…時間ありますしアニメでも見始めようかなーと思いつつ。妹が録画してくれているらしい。でもジョージくんとかリュウさんとかも気になりますし…うーん。この1年で熱しやすくなったにもかかわらず冷めにくいのは変わらないようで、どんどん夫が増えていくばかりです。ふいーっ。

もうすぐで新たなゴールとスタートを迎えます。笑顔でありがとうを伝えられたらいいなぁ^^*
Template by Crow's nest  material by Tudu'Uzu 忍者ブログ [PR]