忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/05/26 (Mon)
お久しぶりです~気づけばもう6月になろうとしている!更新全然できていないじゃないかというツッコミはわたしが一番強く思っています。またやったなおぬし、やるやる詐欺。とりあえず7月末まで怒涛の日々を過ごすことが確定しているので、それまでひぃひぃ言いながらがんばります。

私生活のことをちょいと書くならば、わたくし、今年度から大学の専門で念願の近代文学を学んでおります~わーぱちぱち。宮沢賢治とか森鴎外とか夏目漱石大先生とかやりつつ、先日はシュニッツラーのレジュメ作りにひぃひぃ言っておりました。まぁ充実してます。それから8月にちびっこたちへ演技指導なるものをすることになりまして、それの準備に追われております…7月末まで怒涛の日々の主な正体はコレ…。パートナーともさよならしまして、フリーな時間を満喫しつつちょっと夜はさみしいなぁとか思って深夜徘徊してみたり。笑 サイト更新したいなぁ。改装もしたい!うーん、やりたいこといっぱいだなぁ。
PR
2014/03/12 (Wed)
先月の26・27日に愛知行ってきました愛知ー!+゚。*(*´▿`*)*。゚+ 目的は半分が宝塚、もう半分がオフ会です。お気づきでしょうか、既に2週間も前のことです。(…) 3年前から現在進行形で続けているツイッターの企画があるのですが、そこで知り合ったお友達が愛知に行ったら会ってくれるとのことだったので、ならば宝塚中日劇場もあるし!!春休みだし!!今行かずにいついくのだ!!ということで行ってきました愛知そして宝塚中日劇場宙組「ロバート・キャパ/シトラスの風」。

私の現住所から高速バスで3時間半だったので、朝イチのバスを予約しましてん。確か6時15分くらいに出発…到着が10時半とかそのへんでした。私はバスでもどこでも場所体位関係なく寝れる人種なので(ありがたい)、バス乗った瞬間からスヤァ( ˘ω˘ )してました。ちなみに誰か韓流系スターのコンサートに行くらしいネーチャンズに囲まれててアウェー感半端なかったです。寝たけど。
名古屋駅周辺についたら、お友達が「金時計の前にいるよー!」という連絡をくれたのですが「金時計ドコー?!」となって駅構内を歩き回る不審者。やっと見つけたかと思いきや、お友達が服装や鞄の色をしっかり教えておいてくれていたにも関わらず一度素通りしてしまい(…)、ようやく初対面でした!(*´◒`*) そのお友達がわりと口数少ないクール系女子なので(笑)、挨拶もそこそこに早速行動開始。まずは宝塚中日劇場ー!

私は今回ロバート・キャパよりもシトラスの風のほうがとても楽しみにしておりまして、そして実際もほんっっっっとシトラスの風楽しくて楽しくて仕方なかったです!!!!いやぁそれにしてもみりおんちゃんはほんと、凛とした女性が似合いますね!私はこの宙組コンビの作品は銀河英雄伝説と今回の作品しか見たことがないのですが、パンツスタイルのカッコイイ女性役がハマってるなーと思いました。お友達とも感想を言い合っていたのですが、フェデリコのフラグ具合とか、まさか最後にゲルダが…とか、エェー?!っていうの多かったですがでもおもしろかったです。そして何より蓮水さんと七海さんね!!!今回まぁ様ときたろーが別公演でいないので、この2人が猛プッシュされてて非常に、えぇ非常に美味しかったです。美味。シトラスの風は今まで見てきたショーの中で一番ファンタジックだったなぁと思いました。第2章の、娘役たちが電車に乗って出てくるあそこのシーンが一番好きです(*´▿`*)かわいい…。第3章では、りかさんとみりおんちゃんは赤・黒・金のお衣裳ですっごくかっこいいのに、両脇の蓮水・七海コンビが緑・赤と紫・オレンジという、まさにスイカカラーと焼き芋カラーで私はずっと笑いをこらえるのに必死でした…あの配色は笑うしかない…。あとデュエットはダンスを期待してたんですが歌だったのでそこだけちょっとションモリでした(´・ω・`)燕尾もなかったしね でもやっぱりシトラスの風、すっごい見てて楽しくて、元気をいっぱいもらいました!プロローグ一番楽しかったなーと思います、やっぱりプロローグの力って偉大ですね、最初で掴めるってさすがプロだなぁとか思いました(*´▿`*) あ、蓮水・七海コンビのスマイルもすごいよかったですね!一番興奮したのはあそこです!あと、一回幕がおりてから再び幕があがったときのりかさんの挨拶で、りかさん噛んで照れたように笑ったのがもうほんとかわいかったです!!!!!!Foooo!!!!

宝塚が終わって感想を言い合いつつお友達とパン屋に入り、ちょっとだけ腹ごしらえをした後に名古屋城!しかし天守閣と閉門の時間がすぐそこだったので、ささーとだけ見てすぐ帰りました^q^残念…!またリベンジしたいです!
そしてまだ夕食時まで時間があったので、某メイトさんまで行き26日発売のうたプリのゲームを引き取りに行きました。もちろん私のではなくお友達のです。私はうたプリはキャラくらいしか分かりませんむしろキャラの顔と名前の一致も怪しい。(…)
そのあとに鍋焼きドリアなるものを一緒に食べまして、なんと私の予約してたホテルまで送ってくれるというのでそれに甘えてホテルまで送ってもらいました。琥珀(お友達の名前)、紳士だね…!(;▿;)

2日目は前日も一緒に行動してくれた琥珀と、亜歌ちゃん葱ちゃんそして私という4人で行動しました!名古屋市科学館に行ってプラネタリウム行ったり大須の水曜日のアリス行ったり、パスタ食べたりカラオケしつつスケブ描きあいっこ大会したりととても楽しかったです!宝塚の感想書いたらなんかもう疲れちゃったのでそのへんは割愛です!(…)
亜歌ちゃんとは、ツイッターでの企画でNLでCP組んでるので、そのお相手さん描いてもらっちゃってウフフのフー!ってかんじでした。スケブ見るたびにによによします。

つい先日、ついに、ついに宝塚東京公演ナポレオンを見てきたので、その感想書きに来ます。えぇそのためにまずはキャパシトラスの感想書きにきたのです。(…) ナポレオンは、もう、ほんと、私宝塚好きでよかった生きててよかったー!!!!って感じでした。ではまた。
2014/03/03 (Mon)
気づけば2月過ぎてましたね!息はしてます結葵です。ただオフの生活が忙しくて…長期休暇に入ってだいぶ経ったはずなのに、家でゆっくりぐだぐだできた日が1日しかなかったんですがこれは如何に。そんなわけで5周年の準備進んでおりません!!(堂々) まぁ6周年になるまでに終わればいいか~なんてこういう思考が駄目なんですね、えぇ、はい…。

いつだ?!先月?!もう先月か?!ていうか数えてみたらもう3週間も前か!!に、サイトのリンクにも貼らせていただいている「Shelter」の管理人、ゆきじちゃんに会ってきました!◡(*´▿`*)◡♡ その報告レポのためのブログ更新です。そのためです。(…) ツイッターでも毎日のように顔を合わせているゆきじちゃんですが、実は同郷でして、しかし私が県外に出てからその事実を知るというなんとももどかしいかんじだったのですが、2月の12日にようやくお会いすることができました!+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 1年前だったら同じカフェとかよく行ってたのにね…定期でオフ会できたのにね…。
会った日は普通の平日だったので、社会人であるゆきじちゃんのお仕事が終わってからはじめましてだったのですが、実際にあったゆきじちゃんはきれいなお姉さんでした…!(同い年だけど) 初対面でイキナリ車に乗せてもらい、そこからファミレスまでばびゅん。車内ではperfumeが流れていてオシャンティでした…そして初対面とは思えないほど世間話で盛り上がる車内。ゆきじちゃん運転しながらだったのに私のおしゃべりに付き合ってくれてありがとう!(笑)
ファミレスでごはんを食べ(このファミレスで私がお昼に会っていた友人がバイトをしていて彼女にも遭遇しました笑)、記念にプリクラをささっと撮影し、私の親が近くの駅まで迎えに来てくれるとのことだったのでそこまで送ってもらいついでに車内で待たせてもらい…ほんと至れり尽くせりだな。(…) ゆきじちゃん女神でした。いろいろありがとう!(*´▿`*)
ファミレスではお互いの会社のこととか学校のこととか、シリウスのこととか忍たまのこととかほんとすっごく会話が楽しかったです(笑) 私の周りにはなかなか同い年のオン友さんがいないので、同い年っていうのもすごくうれしいしね…!
そんなこんなで「ゆきじちゃんとはじめまして☆ドキドキオフ会~in超地元~」の巻でした。また会おうねー!(*´▿`*)
2014/02/03 (Mon)
topの更新履歴見てるとほんとここ誰夢サイト?^^ って思わざるを得ないような2人が並んでしまいました。食満先輩と立花先輩っておま…エンターページに書いてあるジャンルにまったくかすってないやん…とは私が一番思ってます。確信犯です。だって書きたいときに書きたいものを、がモットーなんだもの~。笑
そんなこんなでもうしばらくrkrnにお熱な結葵です。お久しぶりですって書かないよ!そんなに月日経ってないからね!そう、これが私が目指したいサイトそしてブログの更新の在り方…いや更新はもうちょっと頑張ろうか私。(…) 過去の更新履歴ページ見直してたら、全盛期(?)は一月におはなし2・3本upというハイペースだったのでまったくそれを見習いたいものです。でも前回の更新から一月しか経ってないので(一月経ってるやんってツッコミはしないで…)(去年の7か月ぶり更新に比べたら)(そんなアホみたいな更新経過と比べるなって話だけど)なんかもしかしたらこれそのときのペースに戻れんじゃね?!なんて浮き足立って思いましたが現実にはできない気が今からひしひしとしています。でも今月もう1本更新できたらいーなぁ、目標!あ、でも5周年もあるからな…そっちの準備もぽつぽつ進めていますよ、実は。2月忙しいのでがんばろ~。

私って実は立花先輩のこと好きなんじゃね?と思って書いたのが「一歩先へと願う声」でした。結論、実は好き。たぶん。笑 まぁ立花先輩に限らず6年生みんな好きなんですけどね~いさっくんとかもアニメOP・ED見るたびどきどきします。かわいいのにどきどきするってすごい、いさっくん、あなた何者なの。私がギャップに弱いの知っててのEDなんでしょ、もう、かっこいいから。ほんと。やめて。うそ、もっと出てきて!!(…)
6年生の中で友情、っていって一番しっくりくるのがろ組だなぁって思います。今回のサブテーマ~。今回後半にがんばってあまい雰囲気漂わせたんですが(当社比)、なんかすごくわたしが恥ずかしくて、エッ甘いシーン書くのってこんなに恥ずかしかったっけ?!ってひっくりしました。昔はこんなに恥ずかしくなかったような気がするんだけど…年かな…。によによしながら書いてたとは思うんだけど恥ずかしいという感情はなかったような気がした。もっとがんばろう。何に対してがんばればいいのかはよく分かってないけど。
最近なんか書いても書いても納得いかなくて、1000字くらい書くんだけどその先が書けないっていうのが多くてですね。書いてないと書けなくなるんだな~なんて思ってたんですが違った、ただ単に愛が足りてないだけだった。笑 この立花先輩のお話書く前にrkrnのMADおんなじの10回くらい見て発狂してて(…)、それではあああ立花せんぱぁぁいってなって書いたらさくさく書けるのなんの~。夜中の1時から書きはじめて書きあげたの朝方4時?私次の日夕方からしか授業ないとはいえなにやってんの?って本気で思いましたけどね…(⊃д⊂) でもやっぱり書くことがたのしくて、書きはじめたらとまらないやめられないことがうれしくて、う~んやっぱりわたし夢書くのすきだなぁ!って思いました。うふふ。この達成感久しぶりでうれしい~そう、これ、これだよなぁ。長らくわすれていたなぁ。取り戻したい!いっぱい更新したい!とりあえず今はそう思ってます。いまは。(…)

ふふ~、来週は帰省だし今月末は愛知旅行・宝塚観劇だし、楽しみな予定がいっぱい!ただ中旬から公演準備期間に突入するのでまた胃が痛い日々がスタートしますけどね…ふふ、適度に力抜きつつやってやらァ。今回は、うちの劇団初の、時代劇ファンタジー!6年生に思いを馳せながらがんばってきます。夕方の授業乗り切って、コンビニでチケット発券したら今夜もなにか書こうかな…(*´▿`*)
2014/01/20 (Mon)
公演終わったぁぁぁ~~!!ただいま平穏な日々!おかえりネットの日々!ほんと今回の公演いろいろ大変で精神的にかなりキてたんですが、無事終わってよかったですん…でもやっぱり代償は大きかったなぁとか思いますけどね。その失った代償を取り戻そうと今がんばってるとこです~全部投げ出して逃げたいくらいなんですけどそれやったらアカン…人間おわる…。笑 
今回の台本は学園コメディ物だったんですが、すごいお客様の反応がよくて演技していて本当に楽しかったです(*´▿`*) 私は天然っ子の役だったんですが、全公演でお客様のほうから笑い声が聞こえるのがすっごくうれしくて…!あと、公演終わった後の客出しのときに記念撮影求められたのもすごくうれしかったです(*´◒`*)♡ 私はメインキャストじゃなくてむしろ脇役だったのでなおさら…!100分の演劇を1日2公演、それを2日間という計4回公演だったんですが、もう体力的にキツイのなんの/(^o^)\ 1公演終わるたびに食べて栄養ドリンク飲んで仮眠とってを繰り返してました、体力もたん。
まぁ、ひぃひぃ言ってた冬公演が終わって本当にほっとしてます~~やっと解放されるヤッター!って意味で^^(怒られるわ) しばらく自分の時間を持って、やりたいことやって試験受けてちょっと遊んで、ほんでまた春公演に向けてがんばろうと思います~。ちゃんちゃん。

2月末に愛知でオフ会しつつロバート・キャパ観劇、3月半ばに東京でナポレオン観劇してきます~!ウフフ!何の話かって、宝塚の話ですよ!3月のナポレオンは12月ごろから決まってたんですが、2月のロバート・キャパはつい数分前に決まりました。笑 ついったで数年のお付き合いになるお友達と行くことになりましたヤッタァ!
ナポレオンは小池さんとじぇらーるさんのコラボでロミジュリスキーな私にとってはもう見るしかないでしょう!!でした…しかも星組っておま…見るしかねぇだろ…!!そして衣装も通常公演の3倍の費用とかもう見るしかねぇだろ…!!お金はまぁゲフンゲフンですが時間がありまくる大学生スバラシイです。あ、ナポレオンのチケット争奪戦すごかったですね、私は昼公演と夜公演の2公演分のチケット取りたかったんですが夜しか取れなかったっす。数時間で「×」が並んでてほんとびっくりしました…しゃーないので昼公演の時間帯は観光でもしてきます…。

見事に演劇の話と宝塚の話しかしてないやん…まーいっか。
Template by Crow's nest  material by Tudu'Uzu 忍者ブログ [PR]