忍者ブログ
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/02/27 (Wed)
サイト改装いたしました~私にしてはめずらしい配色なんかな、ていうか背景に色あるっていうのがめずらしいのかもしれない。見やすさ重視したのでそこは大丈夫だと思うのですがリンク切れてたりしたらご報告いただけると嬉しいでっす…^ω^ 一応確認はしたのですが念のため。
写真の人物はこれ姉さんです実の姉っす(ちなみに実じゃない姉はおりません笑)。昨日、なんか急に思いいたって海いったんですよ~真冬の海!気温3度の海!晴れててあったかそうなのに実際はめっちゃ寒くて気候に裏切られた気分でした!(笑) 防波堤に座ってスマホをいじる姉さんをぱしゃり。撮影は無断でしたがサイトの素材にするのにはちゃんと許可とりましたんで。曇り空だったんですが1年半ぶり?くらいの海にはしゃいでいっぱい写真とっちゃいました…海すきだなぁ。海の話が書きたくなった。
改装全部終わってヨッシャーあとはアップロードだけ!って思ったところで、インデックスのカウンター画像が透過処理されてないこと(そこだけ背景白ってことですね)に気付き慌てて透過処理してあるカウンター画像を探しましたあっぶねー…。めっちゃかっこわるいインデックスになるところだった(笑)

今週のシャンプ本誌をさきほどチラッと読んできましてん。時間の都合でさささっと一回しか読めなかったんですが、まぁ、ようやく胸のつっかえが取れたような気分です。本屋行く前めっちゃ緊張しましたあれ絶対受験のときより緊張した(笑) ネタバレなっちゃうんで内容は伏せますが笠松先輩クラスタとしては本誌で読めてよかったなと思いました^^
昨夜、黒バス1~4巻を読み返してて連載初期の頃の笠松先輩の童顔っぷりににやにやしつつわらっちゃいましたなにあの可愛さ反則。なのにかっこいいんですよね、はいはい知ってますよ…。昨日の昼間に某黒バスのサーチさん見つけたのでふと笠松先輩と伊月先輩の夢で検索かけてみたら少なくて嬉しいような嬉しくないような…複雑な気分です。ていうか夢の少なさよね、みんなあっちこっちの畑耕してますもんね。はいはいありがとうございます降赤おいしいですもぐもぐ。ちなみに私は桃井くんと相田くんがかなり好きです(ここで言うこと?)。

今ふと気付いたぞ、もうすぐでこのサイト4周年やんけ…!えーと、9日後なのかな。去年の3周年のときから考えるとあっちゅーまな気がします。そらそうだここのサイト触って無かったもん(…)。更新履歴見てみると、1年目はシリウス、2年目はシリウスと山崎さん、3年目はシリウス、そして4年目が…雑食しすぎにも程がある、てかんじ?(笑) 今はちょい黒バスきてるかな~どうだろな~ってとこですね…時間ありますしアニメでも見始めようかなーと思いつつ。妹が録画してくれているらしい。でもジョージくんとかリュウさんとかも気になりますし…うーん。この1年で熱しやすくなったにもかかわらず冷めにくいのは変わらないようで、どんどん夫が増えていくばかりです。ふいーっ。

もうすぐで新たなゴールとスタートを迎えます。笑顔でありがとうを伝えられたらいいなぁ^^*
PR
2013/02/25 (Mon)
拍手お返事です!遅くなって申し訳ありませんでした…。

なぜかお互いに「ゆいちゃん」と呼び合っている私たち。私はいつもゆいちゃんに「ゆいちゃん」と呼ばれるたびにわらってしまいます。なんかおもしろい。

>ゆいちゃん

2013/02/25 (Mon)
どうも、今日発売のジャンプのことを思うと胸が痛いというかむしろ胃が痛いですそんな結葵です。ついに…ついに海常戦の決着が…と思うとドキドキするやらツキツキするやらなんかもう分かりません、なんなんこの息苦しさ…!今週のジャンプを見たいような見たくないような複雑な気持ちすぎて、あ、苦しい…。どうしよう、オンのお知り合いさんに先週の笠松先輩のかっこよすぎる本誌(写メ)(本誌見に行けなかった)を見せてもらったのですが、そのときメールで「来週も本誌買うから写メれるよ!」みたいなことを言われたのだけれど…!あぁ、どうしよう。すっごくすっごく気になるんですが、こう、…アーッもうなんて言えばいいんだろう…!!本誌読んでいらっしゃる方にはこの胸の痛みがむしろ胃の痛みが分かるはずですよねそうですよね…エッ私だけ?^^
妹に「コミック新刊は4月やで」と言われまして、えええそれ私もうこの家にいないジャン…!と絶望したのですが、まぁどっかで立ち読みできるでしょうね、できなくてもたぶん周りのひと誰か持ってるって絶対。現在進行形で波にのっているジャンル(黒バスとか青エクとか)にはまるとはこういう嬉しさが…!と最近実感しております。うれしいです。でも黒バスは未だにサイトめぐりというものをしておりません、なんか、こう、波に乗りすぎてて開拓するのが恐ろしいという、マイナーにずっといたせいでできあがった恐怖心っす。(…) あとまだ私の中の笠松先輩夢や伊月先輩夢が固まってないっていうのも理由のひとつですかね。固まってないうちに他サイトさんのを読んでしまうと、無意識にネタパクリになってそうなんで…あと先入観がオリジナリティの邪魔をしそうですし。
私の場合、ここのサイトってほんと自己満だな~と思うし、それでいいじゃん~と最近はすんなり思います。自分の書きたいこと書きたいように書いて、来てくださった方に楽しんでいただけたら嬉しいですし、そうでなかったらセンス合わなかったんだなーってだけで。私も結構サイトを選り好みしちゃうほうなんで…携帯サイトさんとか特に。

前回言っておりました伊月先輩夢の中編をぽーんと。さらっと読んでいただけたらなぁと思います、さらっとね(笑) 最近(といってもこの1~2年)に私が書いた長編中編って、伝えたいこととか詰め込みすぎてたなーって思いましてん。限られた時間の中で書くってなると、コンセプトはこれ!って決めてそれを伝えるために書くって。あのときはそう思ってましたしそれはそれでいいと思うんですが、多少時間に余裕ができた今、そう、書き急がなくてもいいやん~と思ってしまって(笑) 忙しい時期に難しい話を、時間に余裕がある時期には軽く読める話を書く傾向にあるのかなぁとか思ったり。まぁ難しい話といっても私が書いたものなんてたかが知れてますがね^ω^
ほんでジョージくん!ねぇジョージくん初めて書いたよ!去年の12月くらいになぜか双子の弟にはまってたんっすよ。昨日(というか今日?)の夜0時前くらいからなんか急にふと「双子夢読みたい」とか思って読んでわあああってしてたんですが、さて寝よーと思って2時くらいにチロッとツイッターを覗いたらなんとハリポタ映画で双子をやってた双子俳優さんの誕生日らしいじゃないですか今日!偶然すぎてびっくりしましたがこれは私の第六感がなんか反応したんですかね?(笑) なんか勝手に運命感じちゃったのと昨夜読んだジョージくんがかわいすぎて1つ書いちゃいました。ちなみにビルとチャーリーがイケメンすぎて心臓が痛かったです。いたた。
なんかOthersのとこばっか増えていきますね…まぁしばらくはこんな感じの更新ですすいやせん。でもまぁ今日upした話両方気に入ってるからいいんだよ!そろそろ拍手も変えたいですね~「このひとがいい!」とかありますかね?(だから誰も見てネーヨ)

前日、部屋の掃除中にミストのプロット見つけましてん(笑) 先月の下旬くらいに書いてた記憶があるんですが、1か月前の私こんなんが息抜きだったのか…と思いつつ、くっそめんどくさく論理をこねくりまわしていたミストプロットだったので捨てました。さよーならー。確か去年の2月くらいに書いたプロットがファイリングしてあるはず(確認してないけど、あるはず、…なくしてなければ)なのでそれを発掘しようかネ~と思っております。私の尊敬しているとあるお方に「あのおはなしすき」と言われたので何が何でもあの話だけは完結してやるゥゥウ!と今は思っております。今はね(笑)
2013/02/22 (Fri)
現在なにを思ったのか伊月先輩の中編っぽいのを書いております。昨日、黒バスの21巻を姉や妹とあーだこーだ言いながら読んでたんだけど、そこで妹が伊月先輩カッコイイ伊月先輩やばいというようなことばかり言うのでついついネタが浮かんでしまい…私も笠松先輩の次に伊月先輩好きです。ていうかポイントガード組が好きです。高尾(なぜか呼び捨て)も今吉先輩も好きです。木吉先輩も好きっちゃ好きなんですけど、こう「あ~、すきすき~」ってかんじの好きなんですよね。ひとまず黒バス一通り読んで、好きかな!と思ったのが笠松先輩と伊月先輩だったのですが、妹に「伊月先輩はやらん!」と言われまして、あとオンのお知り合いさん(黄瀬くんクラスタ)にも「黄瀬くんのいる海常!海常の笠松先輩推し!」と言われましたので笠松先輩に落ちついていたんですが…うーん。いや、たぶん笠松先輩です(たぶんてなに)。にしても伊月先輩の話書くときってみなさんダジャレどうしてんでしょうかね。私にはセンスないので思いつくことができません。
そういや妹がキャラをこんなにも好きになるのって珍しくて、ねーちゃんズはびっくりおったまげております。こう、どちらかというとキャラより作品自体を好きになるというか、世界観やどちらかというと声優なんかをメインにキャッキャウフフしている人種かと思ってたら…いや妹も「こんなに伊月先輩好きでどうしよう」とか言ってましたが。おもろいやん(笑) 言わずもがな姉は腐海の人種なのでそっちの話もよく聞くんですがおもしろいです。ちなみに私は赤降よりも降赤のほうがすきです(ここ夢サイトだけど)(いいんだよ誰もみてないから)。

昨日旧ブログを非公開設定にいたしまして、その際に過去のブログ読みなおしてたんですが、うわあこいつ最低やなと自分で思う記事もいくつかありましてん^ω^ まぁ自分のことですし今では「うわーこいつ最低(笑)」で終わらせることができますが当時の周りの人には少なからず不快な思いをさせてたんだろうなぁと…ほろり。もうちょい賢くか、あるいはもうちょい馬鹿に生きられたら楽なんだろうな~チュートハンパだからよくないんでしょうね^^

話は戻ってしまうんですが、黒バス夢を書くにあたってチロッとバスケのルールなんかを調べたりもしてまして。いやー難しい!(笑) 分かりはするけど理解ができないっていうか、ふんふんなるほどと思いつつも「さあ説明して!」と言われると「無理っす!」と即答できるかんじです。専門用語いっぱいなんだね…いや話に出す気はまったくないんですが。わりと国語力はあると思っていたのにまず文章を噛み砕くのが難しい難しい。これ一発で理解できるひとって相当要領いいひとなんだろうなーと思いながらさらっとだけ読んではい次ーでした(笑) …もしや勉強前ほどしなくなってから理解力落ちたのかな。そらやべぇな。

そろそろ前期で動き始めるひとも多いのかな。うちの地方も今雪がすごくて、今朝も除雪車が数回入っておりました。いやでも例年に比べたら今年は雪が少なめで、東北地方とは真逆の北陸地方です。ういっす。明日明後日しあさって、交通機関マヒするのだけはなんとかなってほしいなーと思っております。東京とか四国にとんでゆく友人もいるんで…。あー、みんなに会いたいなぁ。
2013/02/21 (Thu)
ひとつ前のブログ、あれ、高校入学してすぐから始めたみたいで、昨日チロッと読み返してたんですがおもしろっくねーのなんの^^ カウンター見ていた限りブログを見てたのって私しかいないんじゃね?ってくらい見ていたひとは少ないとは思うのですが、私自身、これ読んでて気持ちいいもんじゃねぇなと思ったのでこっそりおひっこしさせていただきます。過去の記事だけ消す、っていう手もあったんですが、日々つたなくもつづっていた日記を消したくはないなぁと思ったので。旧ブログはどうしようかなぁ、非公開設定ってできるんかな…オフで見ていた友人も(たぶん)いたので、そのまま放置っつーことはないと思います^ω^ なんかいろいろ書いてたなーと思いました。まーでも、若気の至りっていうことで(笑)。

最近宝塚をちらちら見ながらブログ更新ってのが日課です。うーんブログ?ところでブログっぽいことを書くってなにを書くことなんだろう。…私生活?(笑) 私はブログとサイトっていうのはまた切り離された場所にあるのであって、素敵なお話やイラストをサイトに置いている方が普段どんなことを思っているのかどんな生活を送っているのか見るため…見るためっていう表現もなんか違うなぁ。でもそういうのをチロッと覗けるのがブログという場所だと思ってんですよ。あーいやー普通に夢の話とかお話のあとがきとかも私書きますけど!(笑) 特にイラストサイトさんのブログ見るの好きです。文章を置いてあるサイトさんっていうのはお話である程度、管理人さんの思考が見えるっていうか、あーこんな人なんだなぁっていうのが垣間見えるんですが、イラストってあまり見えないじゃないですか(いや、普通は見えるのかもしれませんけど私にはそれを感じとれるだけの能力がないっす)。サイトのブログを見るのって好きなんですが、かわいい話を書かれるひと(当社比)はブログも見ててほわんほわん和みますし、クールで知的な話を書かれるひと(当社比)はブログ見ててすごく考えさせられます。…え、これ何の話?(笑)

某サイトさんのブログを読み返してたんですが、明らかにこの文章その影響受けてますね^ω^ この更新停止してた1年半…1年半?で、だいすきなサイトさんがパタパタと閉鎖されていっちゃったんですよね…。8年前くらいからストーキングしてたハリポタ夢サイトさん2つと、サイト開設前からよくお世話になっていた素材サイトさん2つ。前者のサイトさんのお話、年数からも分かるようにむっちゃ好きだったんですよ…!ほんまお疲れさまでしたありがとうございました!
話はちょっと変わってしまうんですが、オンラインブクマやヤフーメール等からのアクセスを確認しております。インデックスに注意書きを足しましたが、みなさま、何卒なにとぞ…。ちっちゃく自己満運営をしたいと常々思っている名前変換小説サイトでありますので、そこのところのマナー等よろしくお願いします。この1年半でそういうところの管理がおざなりになってしまっていたのがほんと申し訳ないと思っております。同業者サイトさんのリンクを誠に勝手ながら切らせていただいておりましたが、これ、経過次第ではまたリンク切りとか考えなきゃいけないんじゃねぇの…^^ それは避けたいですからいろいろ対処はしておりますが。アクセス制限とか。

ブログデザインを探しているんですが、好みのものがみつかんねーのなんの…かと言って人様が作られたタグをいじるなんて高度技術私にできるはずもなく、飽きもせずにおんなじテンプレを使用させていただいております。ありがとうございます。シンプルイズベスト。今日はブログ新しくしたりメインページいじったりしてるんですが、これやっぱメインページピンク一色って見づらいですよね…なにより私が見づらい!メインページはどうしてもリンクが多くなってしまいますので、やはりメインページだけCSS別にしたほうがいいよなぁこれ。もっと落ちついた色で、タグももうちょいいじろうかな…シンプルイズベストとか言ってましたが(しかもほん数行前)。うーん、まぁお話もぼちぼち書きながらサイトまた改装しようかな…なんかピンクって私のカラーじゃないよー(笑)。
Template by Crow's nest  material by Tudu'Uzu 忍者ブログ [PR]