2014/07/18 (Fri)

更新履歴を見れば一目瞭然ではございますが、わたくし、テニプリについにはまりました(しろめ)。まさかいまの時期になってはまるとは思ってもいなかったため、わたし自身とっても驚いております。おい前回ブログで言ってたシリウス夢の更新はどうなった(…)(きかないで)。
というわけで近況という名のわたしがテニプリにはまった経緯を。
きっかけはオフの友人の「テニミュみよう!」のひとこと。えぇ、おわかりでしょうか。わたしテニミュみてはまりました。原作もアニメも一切見ておりません。わたしテニミュみてはまりました(大事なことなので2回)。ほんとなにやってんだわたし…。
お知り合いの夢サイトさんで、四天宝寺夢を書いている方がいるので、四天宝寺の登場人物ならちょっとわかる!と言って友人宅で2nd全国四天宝寺戦を観賞。もともとオンの友人に「きせちゃん財前すきそう!」と言われていたので財前を目で追っていたら、2ndの財前のカッコイイこと…!えっあっこれ現実のひとだよね?!となりつつ、大阪マンボの「ま、しゃーないっすわ」のひとことでわたしはハートを射抜かれました。なにあのかっこよさ。友人も「2ndの財前はすっごい人気たかくてね!グッズ、財前と○○(だれか忘れた)のだけ即完売だったんだよ!」ということばに納得。こらかっこええっすわ。そのあともちょこちょこ友人の解説をはさみつつ観賞を続け、おさむちゃんかっこいー!白石くんイケメンー!謎のほもダブスルー!となりつつ「キター!!財前のダブルス!!」とアドレナリンを徐々に放出していたのもつかの間、「ごめんねきせちゃん…(´・ω・`)」という友人の言葉と共にコートの隅に去っていく財前。あ、あれ…?財前のテニスプレイ姿は…??とお通夜になりつつダブルスという名のほぼシングルスを観賞。そのあとの東西ルーキーのワイヤーアクションに「スゲー!」となってから、最後のカーテンコールのころには友人と一緒に「せいやー!」と拳を天にかかげておりました。ちょうたのしかったです1回目の観賞会。
そして興奮冷めやらぬうちにふたたび「もっかい四天宝寺みさせて!!!」と友人宅に押しかけ第2回テニミュ観賞会、そしてこのときわたしは知った。白石くん、ヤベェ。このエクスタシーの中毒性、ヤベェ。とりあえずこの時点でわたしの未来は決まったも同然でした。前回と同様最後まで涙ぐみながら鑑賞し、カーテンコールの掛け声では「せいやー!」のみならず「えくすたしー!」「ほいほーい!」と全力で拳を天にかかげ略。バクステや日替わりも満喫し、気づけば夜中の3時とかでした…。ありがとう友人…。
しかしここで終わらず!!!「ちゃんとべんきょしてくるから、次全国氷帝みしてください!」と第3回テニミュ観賞会では全国氷帝を!!!みました!!!わたし、いままで「跡部様ー!」「キャー!」「雌猫ー!」「跡部王国ー!」とか言われてるのをきいてて、「え?あとべっていってもこいつただの人間だろ?ただの中学生だろ?なんでそんな熱狂的になるんだろうイミワカンネー」と思っていたのですが、全国氷帝を観て納得。彼は跡部様である(考えの改めはやかった)。まだ全国氷帝は1回しか見てないので記憶があまり定かではないのですが、「くいっくりー!せっかちー!」の歌がむっちゃかわいかったのと、あとべの足が気になっていました。あとべピンクのライト似合うね、謎。
そんなわけでテニミュにうはうはしてテニプリにお熱です。とんだ大御所ジャンルにはまってしまったなーとおっかなびっくりしつつ、こうしてまた夢話を書けるほど熱くなれるジャンルにであえたことがうれしくてうれしくてたまりません。たとえ一時的なものであったとしても…!あといくら夢サイトを読んでも読んでも尽きないのがうれしいですね、大御所ジャンルってしあわせ。
跡部白石財前あたりをうろうろしつつ、とりあえず書けるうちにビハビリ兼ねていろいろ書いてこっかなーと思ってます。鉄は熱いうちに打て!ひさしぶりに夢たくさん書いたら、やっぱりわたし書くのすきだなー夢すきだなーと思っているので、やはり夢畑からは逃げられない運命にあるようです。サイト更新できてないからどうしよっかなーと思っていた時期もあったのですが、もうしばらく様子見ということで。
あとべ書くのたのしかったなー、白石くんもたのしいけど!
というわけで近況という名のわたしがテニプリにはまった経緯を。
きっかけはオフの友人の「テニミュみよう!」のひとこと。えぇ、おわかりでしょうか。わたしテニミュみてはまりました。原作もアニメも一切見ておりません。わたしテニミュみてはまりました(大事なことなので2回)。ほんとなにやってんだわたし…。
お知り合いの夢サイトさんで、四天宝寺夢を書いている方がいるので、四天宝寺の登場人物ならちょっとわかる!と言って友人宅で2nd全国四天宝寺戦を観賞。もともとオンの友人に「きせちゃん財前すきそう!」と言われていたので財前を目で追っていたら、2ndの財前のカッコイイこと…!えっあっこれ現実のひとだよね?!となりつつ、大阪マンボの「ま、しゃーないっすわ」のひとことでわたしはハートを射抜かれました。なにあのかっこよさ。友人も「2ndの財前はすっごい人気たかくてね!グッズ、財前と○○(だれか忘れた)のだけ即完売だったんだよ!」ということばに納得。こらかっこええっすわ。そのあともちょこちょこ友人の解説をはさみつつ観賞を続け、おさむちゃんかっこいー!白石くんイケメンー!謎のほもダブスルー!となりつつ「キター!!財前のダブルス!!」とアドレナリンを徐々に放出していたのもつかの間、「ごめんねきせちゃん…(´・ω・`)」という友人の言葉と共にコートの隅に去っていく財前。あ、あれ…?財前のテニスプレイ姿は…??とお通夜になりつつダブルスという名のほぼシングルスを観賞。そのあとの東西ルーキーのワイヤーアクションに「スゲー!」となってから、最後のカーテンコールのころには友人と一緒に「せいやー!」と拳を天にかかげておりました。ちょうたのしかったです1回目の観賞会。
そして興奮冷めやらぬうちにふたたび「もっかい四天宝寺みさせて!!!」と友人宅に押しかけ第2回テニミュ観賞会、そしてこのときわたしは知った。白石くん、ヤベェ。このエクスタシーの中毒性、ヤベェ。とりあえずこの時点でわたしの未来は決まったも同然でした。前回と同様最後まで涙ぐみながら鑑賞し、カーテンコールの掛け声では「せいやー!」のみならず「えくすたしー!」「ほいほーい!」と全力で拳を天にかかげ略。バクステや日替わりも満喫し、気づけば夜中の3時とかでした…。ありがとう友人…。
しかしここで終わらず!!!「ちゃんとべんきょしてくるから、次全国氷帝みしてください!」と第3回テニミュ観賞会では全国氷帝を!!!みました!!!わたし、いままで「跡部様ー!」「キャー!」「雌猫ー!」「跡部王国ー!」とか言われてるのをきいてて、「え?あとべっていってもこいつただの人間だろ?ただの中学生だろ?なんでそんな熱狂的になるんだろうイミワカンネー」と思っていたのですが、全国氷帝を観て納得。彼は跡部様である(考えの改めはやかった)。まだ全国氷帝は1回しか見てないので記憶があまり定かではないのですが、「くいっくりー!せっかちー!」の歌がむっちゃかわいかったのと、あとべの足が気になっていました。あとべピンクのライト似合うね、謎。
そんなわけでテニミュにうはうはしてテニプリにお熱です。とんだ大御所ジャンルにはまってしまったなーとおっかなびっくりしつつ、こうしてまた夢話を書けるほど熱くなれるジャンルにであえたことがうれしくてうれしくてたまりません。たとえ一時的なものであったとしても…!あといくら夢サイトを読んでも読んでも尽きないのがうれしいですね、大御所ジャンルってしあわせ。
跡部白石財前あたりをうろうろしつつ、とりあえず書けるうちにビハビリ兼ねていろいろ書いてこっかなーと思ってます。鉄は熱いうちに打て!ひさしぶりに夢たくさん書いたら、やっぱりわたし書くのすきだなー夢すきだなーと思っているので、やはり夢畑からは逃げられない運命にあるようです。サイト更新できてないからどうしよっかなーと思っていた時期もあったのですが、もうしばらく様子見ということで。
あとべ書くのたのしかったなー、白石くんもたのしいけど!
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
アーカイブ